お知らせ(ミニコミ誌 美味しい三島)
TOP PAGE > お知らせ(ミニコミ誌 美味しい三島)
2014.03.31
特別号 『美味しい三島・特別編』
三島の農産物の特徴や魅力を小学3年生ぐらいのお子様にも知ってほしい!興味を持って読んでもらえるようイラストや漫画を使っています! 『oh!やさい資料集 はこねせいろく みしまやさい』 ~三島のおいしいものを知ろう!! ~ cover_schoolOL_[smallpdf.com].pdf p02-3_schoolOL_.pd...
> 続きを読む
> 続きを読む
2014.03.28
最終号 『美味しい三島・総集編』
三島の農産物・畜産物を紹介してまいりました ミニコミ誌『美味しい三島』が最終号となりました。 総集編として、今まで紹介してきた内容をまとめています。 冊子は、農政課の窓口や観光施設、イベント会場などで配布をしています。 これからも三島の美味しいものを楽しんでください! 『箱根西麓三島野菜and....』保存版!!美味しい三島・総集編 みしまの おいしいもの カタログ cove...
> 続きを読む
> 続きを読む
2014.03.08
箱根西麓三島野菜のプレミアムカレー
自民党本部青年局会合の昼食としても採用された 『箱根西麓三島野菜のプレミアムカレー』。 三島の食材がゴロゴロ入った、ちょっぴり贅沢なレトルトカレーです。 地元の素材の良さを引き出した商品! 良いものが食べたい方、ぜひご賞味ください。 ↓2014年3月2日㈰ 静岡新聞(経済欄)より ●箱根西麓三島野菜のプレミアムカレー 内容量 210グラム 価格 1...
> 続きを読む
> 続きを読む
2014.03.08
箱根西麓三島にんじん100%のジュース
手間ひまかけて作られた箱根西麓三島野菜のひとつ『みしまにんじん』。 みしまにんじんの甘さは、多くの人をうならせます。 その にんじんを100%使用 したジュースが株式会社東平商会さまより 発売されました! おいしいジュースで毎日元気に! 数量限定です! 【 商品についてのお問い合わせ先 】 株式会社 東平商会 静岡県駿東郡長泉町下土狩72-1 企画...
> 続きを読む
> 続きを読む
2013.11.25
ミニコミ誌『美味しい三島』第15回
cover_15_OL.pdf p02-3_15_OL.pdf p04-5_15_OL.pdf p06-7_15_OL.pdf 旬を味わう 「箱根西麓三島野菜ガイド」 美味しい三島のミニコミ誌を PDFで見ることができます! ぜひ、ご覧ください! それでは皆さん、美味しい三島を召しあがれ~♪...
> 続きを読む
> 続きを読む
2013.10.03
ミニコミ誌『美味しい三島』第14回
cover_14_OL.pdf p02-3_14_OL.pdf p04-5_14_OL.pdf p06-7_14_OL.pdf 旬を味わう 「箱根西麓三島野菜ガイド」 美味しい三島のミニコミ誌を PDFで見ることができます! ぜひ、ご覧ください! それでは皆さん、美味しい三島を召しあがれ~♪...
> 続きを読む
> 続きを読む
2013.08.09
ミニコミ誌『美味しい三島』第13回
cover_13_OL.pdfp2-3_13_OL.pdfp4-5_13_OL.pdfp6-7_13_OL.pdf 旬を味わう 「箱根西麓三島野菜ガイド」美味しい三島のミニコミ誌をPDFで見ることができます!ぜひ、ご覧ください!それでは皆さん、美味しい三島を召しあがれ~♪ ...
> 続きを読む
> 続きを読む
2013.06.20
ミニコミ誌『美味しい三島』第12回
cover_12_OL.pdfp2-3_OL.pdfp4-5_OL.pdfp6-7_OL.pdf 旬を味わう「箱根西麓三島野菜ガイド」 美味しい三島のミニコミ誌を PDFで見ることができます! ぜひ、ご覧ください! それでは皆さん、美味しい三島を召し上がれ♪...
> 続きを読む
> 続きを読む
2013.05.22
農産物鳥獣害対策セミナー
― ― ― ― ― ☆このセミナーは終了いたしました☆ ― ― ― ― ― 講師 山端 直人 氏(やまばた なおと) 「鳥獣害対策の考え方と実践のための集落づくり」 をお迎えして、農産物鳥獣害対策セミナーを開催いたします。 農業生産者のほか、市民農園利用者など幅広く聴いて頂きたいと思っております。 ぜひ、ご参加ください。 詳しくはこちら...
> 続きを読む
> 続きを読む
2013.02.28
ミニコミ誌『美味しい三島』第11回
web cover_11_OL.pdfweb 2_3_ol.pdfweb 4_5_ol.pdfweb 6_7_ol.pdf旬を味わう「箱根西麓三島野菜ガイド」美味しい三島のミニコミ誌が登場!PDFで見ることができます!それでは皆さん、美味しい三島を召し上がれ♪ ...
> 続きを読む
> 続きを読む